« 冬季錬成大会
JKJO東北地区審判講習会&第5回東北交流大会
JKJO東北地区審判講習会及び第5回東北交流大会のお知らせ
JKJO審判講習会及び第5回東北交流大会を、下記の通り開催いたします。
フルコンタクト空手のジュニア大会全盛の今日、ルールの統一や審判技術向上を図り、公平でクリーンな大会開催を目指し、現在全国250を超える団体がJKJO全日本空手審判機構の審判講習会に参加しております。JKJO参加・加盟団体のみに限らず、流派・団体の交流と相互協力を目的として開催しますので、受講及び選手の参加出場をよろしくお願いいたします。
尚、審判講習会はジュニア選手による大会形式のトーナメントに沿って実践的に行うため、交流大会はその一環となるものです。審判講習を併用して行うため、試合進行中にルール・判定基準・動作などの確認を行い、審判員及び選手への注意・指導が行われる場合がありますので、ご協力をお願いいたします。
近年の大会では初級クラスであっても団体によって級に対する基準が違い、初級クラスでもなかなか勝てない傾向にあります。通常大会へのステップとして、交流大会への参加をお勧めいたします。
また、友好団体へのお声掛けをして頂き、JKJOの趣旨を広める活動も併せてお願い申し上げます。
記
開催日:平成28年1月31日(日)
会場:山形市総合スポーツセンター 第二体育館
時間:12:00 / 選手・講習会受講者 集合
12:30 / 講習・交流大会 試合開始
参加資格:審判講習 / 受講者(高校生以上で空手修行4級以上の者)
交流大会 / 無級~1級まで
参加費用:審判講習 / 無料(ライセンス受講・更新の方は1,000円)
交流大会 / 3,000円 賞状&メダル(入賞者)、参加賞(JKJO機関紙オス!カラテ!)
服装等:審判講習 / Yシャツ・ネクタイ着用、女子は白のブラウスに紺か黒のスラックス、ライセンス証(ライセンス取得者)筆記用具 ※笛は各自持参して下さい
交流大会 / 空手着・サポーター類(ヘッドギアは、JKJO指定であれば個人所有の物を使用可)
クラス:幼年の部(初級/中級・男女混合)
小学生の部(初級/中級・男女別/学年別)
中学生の部(初級/中級・男女別)
一般(初級/中級・男女別)
※交流大会は、JKJOに参加していなくても出場できます。
※参加人数によりクラス変更や統合することがあります。
※サポーター類は、極力JKJO指定品・推奨品をご使用下さい。
※女子のインナー(Tシャツ)は白のみとします。
※選手は必ずスポーツ保険に加入してください。
申込締切:平成27年12月28日(月)必着
申込先:日本空手道 至真会館内 JKJO東北地区事務局
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地辛2093
TEL 0237-72-2901 / FAX 0237-72-2900