2015 冬季昇級審査会
12月27日(日)東根市神町中央教室にて、2015冬季昇級審査会が行われました。
審査会を受審された皆さん、応援してくださった父兄の皆さん、お疲れ様でした。
また師走のお忙しい中、わざわざ駆けつけていただきました神武館玉虫館長、白蓮会館伊藤師範、ありがとうございました。
今回受審した少年部の皆さんのほとんどは、しっかりとした挨拶と返事ができていましたが、中には声が小さかったりよそ見をし、お話を聞いていないが為に何度も同じ注意をされる人がいて、少し残念に感じました。
「嫌なこと」「キツイ事」「痛い事」「面倒な事」は、誰でも避けたいです。
ですが、いつも障害から逃げてばかりると、逃げ癖・諦め癖がついてしまい、自分が目標とする本当に強い人にはなれません。
礼節も一つの強さであり、我慢です。
目標を達成するには我慢が必要です。
我慢を重ねて行くと、我慢から忍耐という徳に変わります。
審査会の場とは、昇級を目指し帯(徳)を上げるために全力で自分と向き合い闘う所なのです。
どんなに嫌な事が起きても、諦めない心、忍耐の心を以て、来年も益々鍛錬に励みましょう。
今年も残りわずかです。
今年出来たことと出来なかったこと、そして現在の自分の課題、また来年やりたいこと等々、反省と課題分析そして目標設定を行い、来年も仲間たちと切磋琢磨しながら稽古を続けて行きましょう。
押忍。