龍玄舘との交流関係解消についてのご報告

関係各位
 
                龍玄舘との交流関係解消についてのご報告
 
 
日頃より、日本空手道至真会館(当会)の活動について、深くご理解とご支援を賜り感謝申し上げます。
さて、この度令和2年1月27日を以って、山形市北山形に本部道場をかまえる 龍玄舘の代表館長である伊藤颯海氏(旧)白蓮会館伊藤道場支部長と、当会との道場交流並びに代表館長の増川誠は、今後一切の組織間交流 並びに個人としても、すべての交流関係を解消することといたしましたので、ご報告申し上げます。
今日まで、組織や会派・流派の垣根を超え、個人としても東北の空手界の発展と青少年育成に寄与することを誓い、大同団結し大会等の運営・協力等を行ってまいりました。
当会は、これまでも、そしてこれからも東北の空手界の発展の為にと力を合わせていく所存でおりましたが、武道家を生業にするものとして許されるべきではないことがあり、やむなく伊藤颯海氏に対し、以下の姿勢で臨むことを決定いたしましたので、そのことをオフィシャルサイトで関係者の皆様にご連絡させていただくことにいたしました。
皆様方のご理解を賜りたく、お願い申し上げます。
 
 
                  記
 
 
龍玄舘 代表館長である伊藤颯海氏(旧)白蓮会館山形支部長は、当会(至真会館)とは今後まったく関係のない人物であることを宣言します。
また、伊藤颯海氏に対し、日本空手道至真会館は以下の対応をすることとしました。
 
1. 今後、日本空手道至真会館が主催する大会、その他公式のイベントへの一切の立ち入りを禁じます。
 
2. 今後、日本空手道至真会館の会員は、伊藤颯海氏との交流を一切いたしません。
 
3. 今後、日本空手道至真会館の組織・選手、またこれらとの公式関係を想起させる文章、写真、動画が認められた場合には、断固たる措置を講じます。
 
以上
 
 
日本空手道 至真会館
          館長 増川 誠